今日のコマチ
-
こちら白い毛束。何の毛だか分かりますか? 正解はヤクという牛の仲間の尾毛になり…
こちら白い毛束。何の毛だか分かりますか? 正解はヤクという牛の仲間の尾毛になります。 毛質は太くてゴワゴワしているからか昔から兜や槍の装飾や軍帽として使われたり、歌舞伎の連獅子などの振り毛に使われて… -
世界的なヘアメイクアーティスト上田美江子先生の京都YUYAコレクションアンティーク…
世界的なヘアメイクアーティスト上田美江子先生の京都YUYAコレクションアンティーク着物撮影会にかんざしのご協力をいたしました。素敵な当日の模様は動画でもご覧いただけます! ボブログTV https:… -
昨日のタイムラインは三社祭関係で埋め尽くされました。やはり浅草の人間にとっては…
昨日のタイムラインは三社祭関係で埋め尽くされました。やはり浅草の人間にとっては三社祭が終わって1年がリセットされるので、今日から新たな気持ちで日々挑みたいと思います。写真は三社祭の華である芸者衆にお使… -
令和3年度 浅草神社例大祭 三社祭 宮出し?終了しました。 約1時間の道中で氏子四十…
令和3年度 浅草神社例大祭 三社祭 宮出し?終了しました。 約1時間の道中で氏子四十四ヶ町を廻られるそうです。 #浅草 #浅草神社 #浅草神社例大祭 #三社祭 #宮出し… -
三社祭初日終了終了しました。 本日は例大祭式典、びんざさら舞、巫女舞が行われまし…
三社祭初日終了終了しました。 本日は例大祭式典、びんざさら舞、巫女舞が行われました。明日は神楽殿でお囃子奉演と巫女舞奉奏があります。 本来ならばお祭りの日にはこんな可愛らしいかんざしを着けて遊びに行き… -
こちら三社祭の時に使いたいかんざしトップ3ということで… ナンバー3は今年の軒先提…
こちら三社祭の時に使いたいかんざしトップ3ということで… ナンバー3は今年の軒先提灯にデザインされる筈だった?市松模様。 ナンバー2は三社様のシンボルともいえる網代柄。 ナンバー1はやはり街中に… -
新作のバチ型かんざしはシンプルな無地にあえての赤玉と緑玉の装飾のみです。そのま…
新作のバチ型かんざしはシンプルな無地にあえての赤玉と緑玉の装飾のみです。そのままでも良し、名入れをしてなお良しなかんざしです! #浅草 #かんざし #簪 #バチ型かんざし #名入れかんざし #和装かん… -
名入れかんざしのご注文をいただきました。お名前の周りに桜を散りばめて真ん中はピ…
名入れかんざしのご注文をいただきました。お名前の周りに桜を散りばめて真ん中はピンクのスワロフスキーで飾りました🌸💖とても素敵に可愛らしく仕上がりました! #浅草 #かんざし #簪 #前櫛 #平打 #吉… -
無地の玉かんざし。これはこれで粋なかんざしですが、名入れをすれば世界でひとつだ…
無地の玉かんざし。これはこれで粋なかんざしですが、名入れをすれば世界でひとつだけのかんざしになります。漢字、平仮名、ローマ字、字体から文字の色まで委細相談承ります! #浅草 #かんざし #簪 #玉かん… -
手軽に使えるのにとても見た目ゴージャスなキラキラクリップ✨当店では大小様々なデザ…
手軽に使えるのにとても見た目ゴージャスなキラキラクリップ✨当店では大小様々なデザインを揃えています。急なご入り用の際には是非お立ち寄りください! #浅草 #クリップ #ヘアクリップ #キラキラクリップ…